計画作成だけではありません

みなさん、利用者さんに対して、計画相談の役割をどのようにつたえますか?

おはようございます。 大阪市城東区の計画相談支援事業所、みのりプラン計画相談です。

本日は、計画相談の役割についてお話しいたします。

私たちみのりプラン計画相談は、まず初めに「私たちは計画作成だけをする仕事ではありません」と伝えています。

計画相談というと、もちろん利用者さんが色々なサービスを利用するために必要な計画を作ることが仕事です。

ただ、私たちみのりプラン計画相談は、それだけ伝えて終わりではありません。

私たちは、利用者さんの人生が自分らしく豊かになることを願っています。

まずその想いを伝えてから、一緒にできること、お手伝いできること何でもしますよ!と笑顔で言うようにしています。

計画相談は、たまに来てヒアリングしてそれで終わりと思われていることも少なくありません。

でも、私たちみのりプラン計画相談は違います。

私たちは、あなたの応援団になりたいと思っております。

私たちは、相談支援専門員だけで解決できない問題を、皆で協力して解決するコーディネーターです。

介護と違って、障害は全員に計画相談のスタッフがついているわけではありません。

時に不必要だと思われて、拒否されることもあります。

でも、私たちは計画作成だけではなく、利用者さんに寄り添う存在になりたいと思っております。

私たちみのりケア訪問看護は、そうした想いを伝えてから利用者さんとの関係構築を始めます。

小さなことで、出来ることがあれば協力したい!

みのりプラン計画相談はそうした想いで仕事をしております。

☝️☝️求人webサイトや人材紹介会社経由でなく、上記より直接応募いただければ 採用時にインセンティブ手当(月1万円)が毎月支給されます。☝️☝️

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP